2017年 4月 17日 (月曜日)

.学校: 年度始めの児童集会

今年度最初の児童集会が4月13日にありました。
沢山小学校では1年生から6年生までを3つのカラーに分かれてさまざまな活動をします。
この日、それぞれ赤・青・黄の3色に分かれて顔合わせをしたり、スローガンの確認をしたりしました。
また、遠足が近いので、並んで歩く練習もしました。
  
掲示者: | 2017年 4月 17日 (月曜日) 18時04分

2017年 4月 17日 (月曜日)

.学校: 避難訓練

今年度最初の避難訓練が4月13日にありました。
火災の想定でしたが、放送をよく聞いて素早く避難することができました。
小学校で初めての避難訓練をした1年生もよくできていました。
 
掲示者: | 2017年 4月 17日 (月曜日) 8時44分

2017年 4月 10日 (月曜日)

.学校: 1年生との対面式

4月5日の入学式で新1年生が16名入学しました。
これで今年度の全校児童は104名となります。
翌日の6日には体育館で2年生から6年生との対面式を行いました。
その後で下校班編制顔合わせも行い、いよいよ今年度の学校生活も本格的に始まりました。

 
掲示者: | 2017年 4月 10日 (月曜日) 11時34分

2017年 3月 9日 (木曜日)

.学校: 6年生を送る会

3月3日に全校児童が体育館に集まり、6年生を送る会をしました。
卒業まであと2週間となった6年生に感謝の意味を込めて各学年から出し物をしました。
6年生からの出し物もあり、会は大変盛り上がりました。
また、1年生から5年生までのメッセージを1年生が代表して6年生に渡しました。
みんなで温かく6年生を送ることができました。

  
掲示者: | 2017年 3月 9日 (木曜日) 17時44分

2017年 2月 22日 (水曜日)

6年: お別れ遠足

2月10日に6年生がお別れ遠足に行きました。
場所は6年生の希望もあり、東京ディズーニーランドにしました。
ディズニーランドはこれからも行く機会はあると思いますが、6年生のクラスで行くのはこの時だけです。
バスの中でも楽しい時間を過ごせたました。
卒業前のいい思い出ができたようです。
  
掲示者: | 2017年 2月 22日 (水曜日) 14時43分

2017年 2月 20日 (月曜日)

3年: 博物館見学

2月14日に3年生が社会科の学習で博物館に行きました。
見学の中心は昔の道具です。
ダイヤル式の電話や薪の風呂、ブラウン管のテレビなど子ども達にとっては昔の話です。
今、存在しているものは形や性能を変えながら進歩していったものであることが実物を通して実感できてようです。
  
掲示者: | 2017年 2月 20日 (月曜日) 14時41分

2017年 2月 20日 (月曜日)

5年: 和の文化について

2月9日の児童集会で5年生が「和の文化」について調べたことを発表しました。
6つの文化について各グループごとに劇にしたり、クイズ形式にしたりして発表しました。
調べた文化は「和紙、和服、和食、箸、和菓子、茶道」です。
この活動を通して自分の国に誇りをもって、他国を尊重するという気持ちが育ってほしいと願っています。
 
掲示者: | 2017年 2月 20日 (月曜日) 14時40分

2017年 2月 20日 (月曜日)

.学校: 沢山小・つつじの話

2月8日の朝会で「つつじを守る会」の方々のお話がありました。
逸見の町や学校の昔の話をしていただきました。
沢山小学校が創立された頃、関東大震災のとき、戦時中の出来事など身近な歴史の話を聞くことができました。
学校に咲いている「つつじの花」はさまざまな歴史を見てきたのかと思うと特別な思いが生まれてきます。

 
掲示者: | 2017年 2月 20日 (月曜日) 14時38分

2017年 2月 8日 (水曜日)

.学校: 自校献立

1月30日の給食は学校独自で行う「自校献立」でした。
この日は6年生からのリクエストメニューでピザトーストに鳥の唐揚げ、デザートには雪見だいふくというメニューでした。
また、今回発酵乳のジョアがつきましたが、事前に3種類の中から選んで自分好みの味のものを飲むことができ、好評でした。
 
掲示者: | 2017年 2月 8日 (水曜日) 15時16分

2017年 2月 8日 (水曜日)

.学校: 児童集会

1月12日の児童集会は給食委員会による発表でした。
給食調理員さんに各クラスで書いた感謝の気持ちを伝える手紙を代表の人が渡しました。
その後は給食委員会の人が食生活で注意する栄養やマナーについてのクイズを出題しました。
食物に対して「いただきます」、調理してくれた人に「ごちそうさま」という気持ちを常に大切にしていってほしいと思います。

 
掲示者: | 2017年 2月 8日 (水曜日) 15時08分

2017年 2月 8日 (水曜日)

1年: 歯科指導

1月25日に1年生を対象に歯科教室が行われました。
今回は歯磨きの中でも奥の歯を工夫して磨く方法を歯科衛生士の方に指導してもらいました。
歯磨きは家の方の仕上げが大切であるとういう話もありました。
 
掲示者: | 2017年 2月 8日 (水曜日) 14時57分

2017年 2月 8日 (水曜日)

4年: 2分の1成人式

1月17日の授業参観の日に4年生は2分の1成人式を行いました。
4年生は10歳になる学年で20歳の成人式の半分の年になります。
この機会に将来の夢や目標について一人一人が自分の考えを発表しました。
子どもの成長は大人にとって大きな喜びで節目の年にさまざまな行事が行われます。
小学校では10歳になる4年生で2分の1成人式を行う学校が多くあります。
 
掲示者: | 2017年 2月 8日 (水曜日) 14時51分

2017年 2月 8日 (水曜日)

.学校: 書き初め展

1月16日(月)から20日(金)、書き初め展が校内で開かれました。
1年生と2年生は硬筆、3年生から6年生は毛筆の作品をそれぞれ廊下に展示しました。
パソコンの普及などで字を書く機会が少なくなってきた現在だからこそ大切にしていきたい学習です。
 
掲示者: | 2017年 2月 8日 (水曜日) 14時46分

2017年 1月 12日 (木曜日)

.学校: 新しい年の始めに

新年が明け、1月10日から学校が再開しました。
久しぶりに学校に子ども達の声が響くようになりました。
1月12日はカラー集会が校庭で行われました。
1年生から6年生まで元気いっぱいに走り回りました。


  
掲示者: | 2017年 1月 12日 (木曜日) 17時05分

2016年 11月 24日 (木曜日)

.学校: なかよし級 宿泊学習

11月16日から17日、なかよし級が近隣の学校(逸見小学校、桜小学校、汐入小学校)と三浦ふれあいの村に宿泊学習に行きました。
1日目は油壺マリンパークに行きました。イルカやアシカのショーを鑑賞した後、たくさんの魚たちを見ました。外ではペンギンやカワウソを見ました。
ふれあいの村では山へ散策に行った後、広い芝生の上でかけっこやおにごっこをしたのがとても楽しかったようです。
夕食のカレー、他校の人と一緒にゲームをした集会も思い出に残ったようです。
2日目はみかん狩りをしました。摘み方を教えてもらい、実際に自分たちで摘みました。いくつかはその場で食べました。
天気も良く、みんな元気に活動ができた2日間でした。
  
掲示者: | 2016年 11月 24日 (木曜日) 17時13分

2016年 11月 8日 (火曜日)

6年: 鎌倉見学

11月4日、6年生が鎌倉見学に行ってきました。さわやかな秋の青空の下で充実した見学ができました。
鎌倉駅から段葛を歩き鶴岡八幡宮までの道は古都鎌倉らしい雰囲気を味わいました。
鎌倉と言えばお寺ですが、この日は八幡宮の見学の後で建長寺に行き、仏教に関係する建造物を見ました。
ハイキングコースも歩きましたが、切り通しでは鎌倉時代の道の厳しさを味わいました。
大仏では外から眺めた後、胎内にも入りました。小町通りも歩き、鎌倉の様子を知る1日となりました。
  
掲示者: | 2016年 11月 8日 (火曜日) 16時11分